【管理部】 | |||
---|---|---|---|
情報名称 | 指定河川洪水予報 | ||
発表時刻(UTC) | 2017年09月22日 00:36 | 運用種別 | 通常 |
編集官署名 |
|
発表官署名 |
|
【ヘッダ部】 | |||
標題 | 万之瀬川水系万之瀬川・加世田川氾濫注意情報解除 | ||
発表時刻(JST) | 2017年09月22日 09:30 | 基点時刻(JST) | 2017年09月22日 09:30 |
基点時刻のあいまいさ | 基点時刻からの取りうる時間 | ||
失効時刻 | 識別情報 | 460060000100 | |
情報形態 | 発表 | 情報番号 | 2 |
スキーマの運用種別情報 | 指定河川洪水予報 | (左)のバージョン番号 | 1.1_1 |
見出し文 | 万之瀬川水系万之瀬川・加世田川では、氾濫注意水位(レベル2)を下回る | ||
見出し情報 |
|
万之瀬橋 | 鹿児島県 | 南さつま市 | 加世田村原地区、加世田益山地区 |
日新橋 | 鹿児島県 | 南さつま市 | 加世田武田地区、加世田麓町地区 |
大渡橋 | 鹿児島県 | 南九州市 | 川辺町平山地区、川辺町清水地区 |
流域 | 22日3時20分から22日9時20分までの流域平均雨量 | 22日9時20分から22日12時20分までの流域平均雨量の見込み |
---|---|---|
万之瀬川上流域 | 流域平均雨量99ミリ | 流域平均雨量0ミリ |
流域 | 22日3時20分から22日9時20分までの流域平均雨量 | 22日9時20分から22日12時20分までの流域平均雨量の見込み |
---|---|---|
万之瀬川流域 | 流域平均雨量101ミリ | 流域平均雨量0ミリ |
流域 | 22日3時20分から22日9時20分までの流域平均雨量 | 22日9時20分から22日12時20分までの流域平均雨量の見込み |
---|---|---|
加世田川流域 | 流域平均雨量100ミリ | 流域平均雨量0ミリ |
観測所 | 現況 | 1時間後 | 2時間後 | 3時間後 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
万之瀬橋 | 水位4.86m | レベル1 | 水位4.89m | レベル1 | 水位4.62m | レベル1 | 水位4.26m | レベル1 |
大渡橋 | 水位3.15m | レベル1 | 水位3.30m | レベル1 | 水位3.33m | レベル1 | 水位3.29m | レベル1 |
日新橋 | 水位3.50m | レベル1 | 水位3.36m | レベル1 | 水位3.05m | レベル1 | 水位2.71m | レベル0 |
気象関係 | 鹿児島地方気象台 | 気象庁 鹿児島地方気象台 099-250-9913 |
---|---|---|
ホームページ:http://www.jma.go.jp/ | ||
水位関係 | 鹿児島県 | 鹿児島県 土木部河川課 099-286-3596 |
ホームページ:http://www3.doboku-bousai.pref.kagoshima.jp/ |
観測所 | 万之瀬橋 | 大渡橋 | 日新橋 |
---|---|---|---|
南さつま市 | 南九州市 | 南さつま市 | |
はん濫危険水位 | |||
避難判断水位 | 5.30m | 4.90m | 4.20m |
はん濫注意水位 | |||
水防団待機水位 | 3.50m | 3.10m | 2.80m |
受け持ち区間 | 万之瀬川 右岸:南さつま市金峰町花瀬から海 左岸:南さつま市加世田川畑から海 | 万之瀬川 右岸:南九州市川辺町清水から南九州市川辺町田部田 左岸:南九州市川辺町清水から南九州市川辺町永田 | 加世田川 右岸:南さつま市加世田内山田から万之瀬川への合流点 左岸:南さつま市加世田内山田から万之瀬川への合流点 |
はん濫が発生した場合の浸水想定区域 | 鹿児島県南さつま市加世田村原地区、加世田益山地区 | 鹿児島県南九州市川辺町平山地区、川辺町清水地区 | 鹿児島県南さつま市加世田武田地区、加世田麓町地区 |